- TOP
- カルチャー・教養
カルチャー・教養記事一覧
温泉にまつわるその土地の歴史や偉人との関わり、伝統工芸や文学作品との関わりなど、好奇心をくすぐる大人の嗜みをお届けします。
-
お酒を入浴剤代わりに!?酒風呂の基本と期待できる効果
お風呂とお酒という組み合わせでのイメージは、お酒を飲みながらお風呂に浸かるというシーンが浮かぶ方が多いと思います。ですが、お風呂にお酒を注ぎ入れる「酒風呂(さかぶろ)」という入浴法もあるのです。酒風呂とは、いったいどんなお風呂なのか、そして酒風呂を行うことで期待できる効果についてご紹介します。
更新日:2021年1月8日 -
サウナは身体にいいの?4つの効果とおすすめの入り方
熱狂的な支持者も多いサウナですが、なんとなく体に良さそうという理由で入っている方も多いと思います。サウナには実際どんな効果があるのでしょうか。 今回は「サウナ」が、私たちの身体にどのような効果をもたらしてくれるのかをご紹介します。この記事を読んで、ぜひ健康維持のためにサウナを有効活用してみてください!
更新日:2021年1月8日 -
健康な身体が作れる!?酵素風呂(酵素浴)で得られる効用と自宅で楽しむ方法
健康や美容に良いと話題の酵素風呂(酵素浴)は、自宅でも楽しむことができることをご存知でしょうか?また、身体に良いイメージを持ちながらも実際にどんな効用があるのかわからないという方もいらっしゃるでしょう。今回はそんな酵素風呂(酵素浴)を自宅で楽しむ方法やその効用について解説します。ぜひ酵素風呂(酵素浴)の正しい楽しみ方を知り、つるつる卵肌を手に入れてみてください!
更新日:2022年10月14日 -
気分はクレオパトラ!?自宅でも簡単にできるワイン風呂のやり方と効果
冬至には柚子を入れた柚子風呂、端午の節句には菖蒲湯(しょうぶゆ)などお風呂にはさまざまな楽しみ方があります。そして「ワイン風呂」もお風呂の楽しみ方のひとつ。今回はそんなワイン風呂のやり方やどのような効果があるのかをご紹介します。実は世界的に知られるあの美女もワイン風呂を愛していたとか。この記事を読めば今すぐワイン風呂を試したくなること間違いなしです!
更新日:2021年1月8日 -
炭酸水素塩泉とは?期待できる効用とおすすめ温泉地4選
温泉の中でも有名な泉質のひとつ「炭酸水素塩泉」ですが、具体的にどのような効用が期待できるのかわからないという方が多いのではないでしょうか。 実は、炭酸水素塩泉にはうれしい効用が3つほどあります。 今回の記事では、炭酸水素塩泉に浸かることで期待できる効用とおすすめの温泉地を4つご紹介します。
更新日:2021年1月8日 -
電気風呂とは?気になる効果と3つの注意点
銭湯やスーパー銭湯で「電気風呂」と書いてあるお風呂を見かけたことがある方もいると思います。 「電気」と書いてあることから 「なんとなく怖いイメージ」 「ビリビリして危ないのではないか」 といったイメージをお持ちの方もいることでしょう。 実は、電気風呂には期待できる嬉しい効果があるのです! 今回の記事では電気風呂の効果と注意点をご紹介します。正しい入浴方法を知って、効果的に電気風呂を利用していきましょう!
更新日:2021年1月8日 -
夏目漱石も愛した文学の街!道後温泉の歴史を学ぶ
愛媛県にある道後(どうご)温泉は、日本でも最古といわれる歴史ある温泉で、「日本書紀」「源氏物語」「万葉集」などの作品にも名湯として登場し、近代俳句の祖である正岡子規(まさおかしき)など、多くの文人を排出した街です。 また、道後温泉は夏目漱石の代表作である「坊っちゃん」など、いくつもの名作に登場しています。今回はそんな歴史情緒にあふれた道後温泉の歴史について学んでみましょう。
更新日:2021年1月8日 -
まるでタイムスリップ!情緒溢れる街並みの銀山温泉-500年の歴史を辿る-
山形県尾花沢市(おばなざわし)にある銀山(ぎんざん)温泉は、歴史を感じられる情緒溢れる街並みが魅力の温泉地としてその名を知られています。その趣のある街並みの誕生や温泉地となった背景など、今日の銀山温泉を作り上げたその歴史を紐解いてみましょう。これまで見えなかった銀山温泉の新たな魅力が見つかるかもしれません。
更新日:2020年12月11日 -
日本屈指の温泉地・黒川温泉の黎明期から人気温泉地になるまでの歴史を辿る
全国的にも人気の高い温泉地・黒川温泉(熊本県)ですが、過去にはオイルショックの影響や旅館業の投資の失敗などで、衰退していた時期がありました。 そんな中、とある旅館だけはお客が絶えませんでした。その旅館の主人の思想によって、黒川温泉はさまざまなメディアにも取り上げれるほどの人気温泉となっています。 今回はそんな黒川温泉がこれまでどのような歩みをしてきたのか、歴史を辿ってみましょう。
更新日:2020年12月04日 -
ゲルマニウム温浴とは?期待できる効用や自宅で楽しむ方法
「ゲルマニウム温浴」というキーワードを聞いたことのある方は多いのではないでしょうか。 その一方で、 ・ゲルマニウム温浴がどういうものか ・ゲルマニウム温浴にはどういう効用があるのか ということについては知らないという方のほうが多いのではないでしょうか。 今回の記事では、ゲルマニウム温浴についてはもちろん、ゲルマニウム温浴を行うことで得ることのできる効用などについてご紹介します。
更新日:2021年11月18日 -
温泉で起きる「湯あたり」には要注意!症状や原因を知って適切に対処しよう
温泉に何度も浸かった後、数日後に体のだるさを感じることがあります。寒気や食欲低下、吐き気、めまいなどが起きた時は、病気や体調不良ではなく、湯あたりである可能性があります。温泉の温度は高温の場合もあり、そういったお湯に浸かった場合は特に注意が必要です。また食事のすぐ後に温泉にのんびり浸かりにいく、そんな行動も湯あたりの原因になりますので注意しましょう。
更新日:2021年09月22日 -
「湯浴み着」着用のメリットやマナーについて~温泉入浴時に手術や怪我の痕も隠せる~
近年、湯浴み着(ゆあみぎ)の着用を許可する温泉や、湯浴み着の着用を義務づける温泉が増加傾向にあるといい、湯浴み着の注目度が高まっています。湯浴み着は手術や怪我の跡などを気にせずに温泉を楽しめるという大きなメリットがあるため、行政が着用に理解を求めているケースもあるのです。 ここでは、湯浴み着を着用するメリットやマナーなどについて紹介します。
更新日:2020年12月04日