- TOP
- 福岡県 × 日帰り温泉 の人気情報
福岡県 × 日帰り温泉の人気情報
-
2025年「全国道の駅グランプリ」2位を獲得した福岡県 道の駅[むなかた]を徹底解明!
福岡県宗像市にある「道の駅むなかた」は2025年に開催された「全国道の駅グランプリ」で、昨年の10位から大幅にジャンプアップし見事2位を獲得した人気の道の駅です。その最大の魅力は、新鮮な海の幸と山の幸が集まる「食の宝庫」です。物産直売所では毎朝、宗像漁協から直送される玄界灘の新鮮な魚介類が豊富に並び、有料で魚をさばいてくれるサービスも好評です。また、地元農家が丹精込めて育てた旬の野菜や果物も手に入れることができます。宗像の豊かな食材を活かしたレストラン「おふくろ食堂はまゆう」では、漁師料理や農家料理を味わうことができ、特に海鮮丼や鯛茶漬けが人気です。さらに、米粉パン工房やテイクアウト専門店も併設されており、お土産選びから食事、休憩まで多様なニーズに応える施設となっています。広大な敷地には芝生広場もあり、家族連れでも楽しめる空間です。近年では、RVパークや観光情報コーナーなども整備され、単なる休憩所ではなく宗像の魅力を発信する観光拠点として進化を続けています。
更新日:2025年9月26日 -
【福岡】原鶴温泉の日帰り温泉おすすめ7選!2022年版
福岡県の「原鶴(はらづる)温泉」は、筑後川のほとり福岡県朝倉市に位置し、明治時代に、魚を採りに来た漁師が川で湯気の上がる温泉を見つけたと云われる、135年以上の歴史を持つ温泉です。泉質は、アルカリ性単純温泉と、単純硫黄泉。古い角質を落とす性質と、美肌にする性質を併せ持つ温泉とされ、W(ダブル)美肌の湯として知られています。効能は、慢性皮膚病、慢性婦人病、きりきず、慢性消化器病、痔疾、病後回復期など。今回は日帰り温泉のおすすめの宿・施設7選をご紹介します。
更新日:2022年5月4日 -
【福岡】博多温泉の日帰り温泉「元祖元湯」と「富士の苑」を紹介 2022年版
福岡県福岡市南区に位置する「博多(はかた)温泉」は、那珂川(なかがわ)沿いの静かな住宅街にあります。温泉街は特になく1軒の温泉施設と1軒の宿があるだけですが、博多駅から電車と徒歩で約30分、車で約20分、福岡空港からも車で約25分と都心部からすぐの場所にありながら、豊富な湯量の源泉かけ流しを楽しめると人気の温泉です。
更新日:2022年3月4日