新着記事
-
【北海道】阿寒湖温泉の日帰り温泉おすすめ7選!2022年版
北海道の「阿寒湖(あかんこ)温泉」は、特別天然記念物のマリモや、アイヌ民族の伝統に直接触れることができるアイヌコタンでも有名な、阿寒湖のほとりに位置する美しい自然に包まれた温泉街です。温泉は、神経痛、冷え性、疲労回復、リューマチ、慢性消化器病、痔疾などの効能豊かな単純泉で、日本で最初の手湯のほか、足湯や阿寒湖を望む露天風呂などで楽しむことができます。今回は、阿寒湖温泉で日帰りで利用できるおすすめの施設・宿7選をご紹介します。
更新日:2022年4月1日 -
【北海道】阿寒湖温泉グルメ決定版10選!わかさぎから鹿肉料理まで 2022年版
北海道の「阿寒湖(あかんこ)温泉」は釧路(くしろ)市の阿寒湖畔に位置する、約140年前に開湯された温泉で、元々はアイヌの人々が利用する温泉でした。昭和9年(1934年)には、阿寒摩周国立公園として阿寒湖が国立公園に指定され、観光拠点として温泉街も広がりました。周囲には自然が溢れ、野生のエゾシカやキタキツネなどに出合うこともあります。今回は、わかさぎや鹿肉などの地元食材をふんだんに使った阿寒湖温泉で味わえるグルメ10選をご紹介します。
更新日:2022年4月1日 -
温泉経営者がおすすめする一度は泊まりたい温泉宿#17 鳥羽温泉郷-季さら別邸 刻-
温泉旅をして、源泉を堪能しながら四季折々の豊かな自然が彩る景観を愛でたり、アクティビティや散策、その土地の旬の味覚を堪能するなど、旅情を楽しまれるという方も多いのではないでしょうか。本企画では、温泉経営者がプロ目線で選んだ「一度は泊まりたい温泉宿」をリレー形式でご紹介してお届けしてまいります。
更新日:2022年3月31日 -
【群馬】宝川温泉 宝川山荘の日帰り温泉のススメ 2022年版
群馬県の水上(みなかみ)温泉郷にある、豊かな自然に囲まれた利根川の上流に湧く「宝川(たからがわ)温泉」。宝川温泉の名物は何といっても、宝川の両岸に沿うように設られた、野趣あふれる大露天風呂です。今回は、日帰りでも愉しめる宝川温泉をご紹介します。
更新日:2022年3月30日 -
入浴剤を簡単手作り!しっかり効用も得られる優れもの
いつものお風呂に入浴剤を入れると、身体が温まったり、お肌がしっとりしたり、リラックスできたりという嬉しい効用を楽しめます。しかし、毎日入浴剤を使うとなると、出費も気になりますよね。そんな方は、入浴剤の手作りに挑戦してみてはいかがでしょうか?手作りの入浴剤なら、内容物も自分で確認できるので安心して使えますし、安価で済ませることもできます。今回は、お手製の入浴剤の作り方・楽しみ方をご紹介しますので参考にしてください。
更新日:2022年3月28日 -
【和歌山】川湯温泉の日帰り温泉とおすすめ宿6選!2022年版
和歌山県の「川湯(かわゆ)温泉」は、田辺市本宮町の大塔(おおとう)川にあり、川原を掘れば温泉が湧き出す全国でも珍しい温泉です。川底から絶えず湧き出す源泉は70度以上で、川の流れの中に気泡が上がるのが見えるほど。川をせき止めて作られる「仙人風呂」が有名で、その歴史は江戸時代初期まで遡ります。主な泉質はナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉で、浴用では、神経痛、筋肉痛、関節痛、糖尿病、冷え性など、飲用では、慢性消化器病、慢性便秘、痛風、肝臓病などに効能があります。夏には川遊びの後、川原を掘って自分だけの露天風呂で温まり、冬には大きな仙人風呂でゆったりと湯浴みができるなど、一年中楽しめる川湯温泉で、今回はおすすめの日帰り温泉施設・宿3軒と宿泊すれば温泉が愉しめる宿3軒をご紹介します。
更新日:2022年3月28日 -
昭和の大スター石原裕次郎が傷を癒した下部温泉の宿はどこ?滞在した部屋に宿泊も!
山梨県の「下部(しもべ)温泉」は、昭和の大スター石原裕次郎さんが長期滞在した温泉地であることをご存じでしょうか?今回は、石原裕次郎さんが数ある温泉地から滞在地に選んだという、下部温泉郷の魅力に迫ります。石原裕次郎さんが実際に宿泊した宿の情報もご紹介します。
更新日:2022年3月25日 -
温泉テーマパーク7選!大人も1日中楽しめる魅力がたっぷり
温泉だけでなく、プールやリラクゼーション、食事まで満喫できるなど、一ヶ所に魅力がギュッと詰まった「温泉テーマパーク」は充実した時間が過ごせるとさまざまな世代に人気の施設です。さらに屋内型の施設は天気に左右されないため、予定が崩れることもないのも支持される大きな理由でしょう。今回は、関東近郊の温泉テーマパークを中心に、大人も楽しめる7つの温泉テーマパークを全国から厳選してご紹介します。
更新日:2022年3月21日 -
【三重】長島温泉の日帰り温泉おすすめ7選!2022年版
三重県の「長島(ながしま)温泉」は、愛知県と岐阜県の県境に近い桑名市に位置し、長島観光開発(ナガシマリゾート)の初代が昭和38年(1963年)に掘り当てた温泉です。日本最大級の遊園地「ナガシマスパーランド」や、イルミネーションが人気の「なばなの里」、ホテル、アウトレットパーク、温浴施設などの施設が次々に開発され、現在は一大レジャーランドとしての人気を誇ります。今回は、ナガシマリゾート内とその周辺の日帰り温泉施設・宿のおすすめ7選をご紹介します。
更新日:2022年3月21日 -
【三重】長島温泉グルメ決定版10選!鰻から松坂牛まで 2022年版
三重県北部に位置する「長島(ながしま)温泉」は、木曽川、長良川、揖斐(いび)川の木曽三川(きそさんせん)が注ぐ水郷地帯にある風光明媚な温泉地です。日本最多のジェットコースター数を誇る遊園地「ナガシマスパーランド」や、2階建のモールに国内外の人気ブランドショップ約300店舗が揃う「三井アウトレットパーク」、一年を通して楽しめる花のテーマパーク「なばなの里」などをはじめ、日本最大級の大露天風呂を有する温浴施設や宿泊施設があり、一帯が大きなリゾート施設になっています。今回は、長島温泉に足を運んだ際に、ぜひ味わいたいおすすめのグルメ10選をご紹介します。
更新日:2022年3月21日 -
【佐賀】武雄温泉グルメ決定版10選!佐賀牛からお寿司まで 2022年版
1,300年の歴史を持つ佐賀県の「武雄(たけお)温泉」は、弱アルカリ単純泉で保温性に優れ、肌馴染みがよくしっとり潤うことから、美人の湯とも呼ばれています。武雄温泉では、国産黒毛和牛の最高峰である佐賀牛や、近海で獲れた海の幸を使用したお寿司など、お腹だけでなく心も満たしてくれる絶品グルメに出合うことができます。今回は、武雄温泉のおすすめグルメを10選ご紹介します。
更新日:2021年3月18日 -
【漢字穴埋めクイズ】次の□に入る漢字は何でしょうか?
子供から大人まで楽しめる、脳トレ漢字クイズで頭の中をリフレッシュ!矢印の方向に熟語が読めるように考えましょう!すると…入浴にまつわる熟語がずらり。楽しく学んで、国語力・温泉知識をアップさせましょう。
更新日:2022年3月16日
おすすめ温泉地
泉質紹介
泉質名 | 特徴 | 適応症の例 | 代表的な温泉地 |
---|---|---|---|
硫酸塩泉 | 無色透明で苦味のある味 | うつ状態・末梢循環障害・きりきず | 四万温泉・強羅温泉・山中温泉 |
二酸化炭素泉 | 炭酸の気泡が体に付着する | 高血圧・自立神経不安定症・きりきず | 有馬温泉・別府温泉・長湯温泉 |
含鉄泉 | 鉄分豊富な茶褐色の湯 | 鉄欠乏性貧血・関節リウマチ・婦人病 | 有馬温泉・火打崎温泉・長良川温泉 |
酸性泉 | 殺菌力が高く美肌効果も | 糖尿病・アトピー性皮膚炎・尋常性乾癬 | 草津温泉・玉川温泉・岳温泉 |
硫黄泉 | 殺菌力が高く硫黄の匂いも | 慢性湿疹・アトピー性皮膚炎・尋常性乾癬 | 黒川温泉・万座温泉・別所温泉 |
放射能泉 | 無色透明で匂いもなし | 痛風・関節リウマチ・強直性脊椎炎 | 有馬温泉・三朝温泉・湯来温泉 |
単純温泉 | 無色無臭で低刺激 | 自立神経不安定症・不眠症・うつ状態 | 箱根湯本温泉・下呂温泉・道後温泉 |
塩化物泉 | 塩分を含み湯冷めしにくい | 冷え性・末梢循環障害・きりきず | 指宿温泉・城崎温泉・和倉温泉 |
炭酸水素塩泉 | 肌がしっとりする美人の湯 | 皮膚乾燥症・末梢循環障害・きりきず | 別府温泉・鳴子温泉・嬉野温泉 |