本州で一番〝温泉地〟が多い都府県はどこ? |浴場の小ネタ(29)


出典:photoAC(静岡県かな?長野県かな?それとも山形県かな?)
更新日:2024年9月9日

温泉地の数は全国で2,900カ所を超えています。この1割近くが日本一面積の多い北海道にありますが、本州にもそれに迫る温泉地数を誇る都府県があります。その都府県はどこでしょうか。

ちなみに温泉の〝源泉数〟と〝温泉地数〟は違います。源泉数は、温泉が出ている場所であり、温泉地数は温泉を利用している宿泊施設のある場所の数を言います。

ヒントとして源泉数ランキングは全国で大分県、鹿児島県、静岡県、北海道の順です。それでは次のうち、どの都府県になるか当ててみましょう。

 

浴場の小ネタは3択クイズ。正解はどれ?

浴場の小ネタ「本州で一番〝温泉地〟が多い都府県はどこ?」の答えはこちら。


出典:photoAC(北アルプスが美しい長野県が本州トップでした)

正解は、「 ② 長野県 」でした。

源泉数では静岡県となりますが、温泉地数では、長野県が全国2位、本州1位を誇っています。最も多い北海道が243か所なのに対し、長野県は205カ所と健闘しています。

野沢温泉をはじめ、湯田中温泉、渋温泉、別所温泉、浅間温泉、駅やサービスエリアにも温泉がある上諏訪温泉などなど、大中小の様々な温泉地が点在する長野県は3位の新潟県(145か所)を超える温泉地です。なお、源泉数トップの大分県はベスト5にも入っていません。