【方言クイズ】「こわい」とはどんな意味でしょうか?|湯旅クイズ
この記事を書いた人
はなこ
キャンプや山登りが趣味です。山登りの後に温泉でほっこりしたり美味しいものを食べたりするのも大好きです。最近は、サウナにもはまっていて、週末になったら色々なサウナ探検に出かけています。旅が楽しくなるような情報がお伝えできると嬉しいです!
全国各地で飛び交う「方言」。
その方言を使っている都道府県民以外には、意味がまったくわからないものや、同じ読み方の方言なのに地域によって違う意味があることも。
今回は、そんなおもしろさの尽きない方言をクイズにしてみました。
さぁ、あなたはこの方言の意味がわかる?さっそくチャレンジ!
出典:PIXTA
北海道の方言「こわい」とは、どんな意味でしょうか?
『体が「こわい」からゆっくり湯に浸かろう』
というような使い方をします。
さあ、北海道民になったつもりで考えてみよう!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「こわい」の意味はわかりましたか?正解はこちら
正解は、「疲れた」でした。
『体が「こわい」からゆっくり湯に浸かろう』とは、疲れたからゆっくり湯に浸かるという意味なんですね。
さて、「こわい」という方言が使われている北海道は、都道府県別で一番温泉地が多いところです。
北海道にはどんな温泉地があるのかみていきましょう!
北海道の人気観光地「札幌」から近い場所にあるのはどんな温泉地?
出典:PIXTA
札幌からのアクセス抜群なのが、車で1時間弱で辿り着ける「定山渓(じょうざんけい)温泉」。
古い歴史を持つ温泉地で、滝や渓谷など自然美に酔いしれながら入浴できます。
また、北海道最大の温泉地「登別(のぼりべつ)温泉」も、車で約1時間半ほど。1日1万tもの湯量を誇る豊富な種類の温泉で、思う存分温泉三昧できます。
さらに、「洞爺湖(とうやこ)温泉」も車で2時間強。
温泉街に点在する手湯や足湯を巡ったり、大きなカルデラ湖を眺めながら露天風呂に浸ったりと思い思いに楽しめます。
「函館」から近い場所にあるのはどんな温泉地?
出典:PIXTA
観光スポットも多く、100万ドルの夜景と称される函館から、路面電車で気軽にアクセスできるのが、「湯の川温泉」。
「登別温泉」、「定山渓温泉」と共に北海道三大温泉郷に数えられている温泉で、共同浴場や足湯、旅館やホテルなどでも日帰り温泉が楽しめます。
津軽海峡に面した露天風呂では、海と一体化するような気分で温泉を満喫できるのが魅力です。
道東や道北にも個性的な温泉地が満載
出典:PIXTA
釧路湿原などの雄大な自然が広がる道東にも温泉地は多数あります。
例えば、「阿寒湖(あかんこ)温泉」は、特別天然記念物のマリモで有名な阿寒湖畔南岸に広がる温泉で、アイヌの伝統文化にも触れられます。
また、「十勝川(とかちがわ)温泉」は、全国的にも珍しい植物性の成分が含まれているモール泉が美肌に良いと人気の温泉地です。
さらに、ラベンダー畑で有名な富良野や稚内のある道北にも温泉地はたくさんあり、カナダの山岳リゾートを模した「層雲峡(そううんきょう)温泉」では、絶景の渓谷美を眺めながら入浴できます。
北海道の温泉へ行ってみよう!
出典:PIXTA
豊かな自然に囲まれながら名湯を堪能できる北海道の温泉。
個性あふれる温泉地へ、癒しの旅へ出かけませんか。