- TOP
- 甲信越の記事一覧
新着記事甲信越
-
新潟・雲母温泉|キラキラ輝く雄大な荒川の眺めに癒やされる|温泉秘湯十湯十色
更新日:2023年8月28日 -
長野・発哺温泉|蒸気の湯に浸かり、北アルプスの四季を愛でよう|温泉秘湯十湯十色
更新日:2023年8月2日 -
長野・鹿教湯温泉|文殊菩薩が鹿の姿で湯浴みをしたと伝えられる|温泉秘湯十湯十色
更新日:2023年7月24日 -
【新潟】新潟県の日帰り温泉おすすめ14選!2023年版
新潟県には、雄大な日本海を望む温泉地や山々の緑に癒される温泉地、美肌の湯として有名な温泉地など、昔も今も人々の心を魅了し続ける名湯がたくさんあります。今回は、新潟県の日帰り入浴ができる人気の温泉施設・宿を厳選し、新潟県の北部エリアから順に、佐渡エリアと合わせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
更新日:2023年5月19日 -
「桟温泉」は何と読む?難読温泉地名クイズ
これが解けたらあなたも漢字博士!正解率はたった5%の難問。あなたは読める?さあ、読めそうで読めない難読温泉地名に挑戦だ。
更新日:2023年3月20日 -
【山梨】山梨県の日帰り温泉おすすめ7選!2023年版
山梨県は、温泉街が広がる有名温泉地や秘湯ロマンあふれる温泉地、雄大な富士山を望む温泉地、信玄公が戦の後に傷ついた体を治したという温泉地など、それぞれバラエティに富んだ温泉の宝庫です。今回は、山梨県の日帰り入浴ができる人気の温泉施設・宿を厳選してご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
更新日:2023年2月22日 -
【新潟】岩室温泉の日帰り温泉おすすめ7選!2023年版
新潟県にある「岩室(いわむろ)温泉」は、平成25年(2013年)に開湯300年を迎えた歴史ある温泉地です。温泉は硫化鉄による「黒湯」が特徴の泉質は含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉。関節リウマチ、腰痛、神経痛、糖尿病などに効能があります。越後開拓の祖神が祀られている「越後一宮彌彦(やひこ)神社」の参拝拠点や、北国街道の宿場町として栄えてきた温泉街では、情緒あふれる街並みを散策する楽しみも。今回は、新潟市の奥座敷とも呼ばれる岩室温泉のおすすめ日帰り入浴施設・宿をご紹介します。
更新日:2023年1月11日 -
【新潟】赤倉温泉の日帰り温泉おすすめ7選!2022年版
新潟県妙高(みょうこう)市の「赤倉温泉」は、江戸時代に開湯した200年の歴史を誇る温泉地。与謝野晶子・尾崎紅葉などの文化人、名士が愛した温泉地で、食事処や土産物処が並ぶ温泉街の散策も楽しめます。美肌づくりや傷の治癒に定評がある温泉は、カルシウム・マグネシウム・ナトリウムー硫酸塩・炭酸水素塩温泉2つの泉質です。今回は、広大なゲレンデを誇るスキー場にある温泉としても有名な、赤倉温泉のおすすめ日帰り入浴施設・宿をご紹介します。
更新日:2022年11月2日 -
「仙仁温泉」は何と読む?難読温泉地名クイズ
これが解けたらあなたも漢字博士!正解率はたったの2%の超難問。あなたは読める?さあ、読めそうで読めない難読温泉地名に挑戦だ。
更新日:2022年9月19日 -
【新潟】瀬波温泉の日帰り温泉おすすめ7選!2022年版!
新潟県村上市の「瀬波(せなみ)温泉」は、明治37年(1904年)に石油掘削中に湧き出した温泉で、湧出前日にお狐様がコンコンと鳴き、開湯を知らせたという言い伝えがあります。豊富な湯量を誇る湯は、95℃と高温で、現在も元湯からは湯けむりが上がっています。泉質はナトリウム-塩化物泉で、効能は神経痛や五十肩、冷え性、慢性皮膚病など。今回は日帰り温泉でおすすめの宿、施設7選をご紹介します。目の前に日本海が広がる地で、夕日を眺めながら浸かる温泉を楽しみませんか。
更新日:2022年4月6日 -
【新潟】瀬波温泉グルメ決定版10選!海鮮から麻婆豆腐まで 2022年版
新潟県にある「瀬波(せなみ)温泉」は、明治37年(1904年)に石油を掘削していた際に熱湯が噴き出したのが始まりで、前夜にはお狐様が鳴き声で予見したとも言われる神秘的な歴史を持つ温泉です。また、日本海を望む絶好のロケーションから、獲れたての海の幸をはじめ、瀬波自慢のグルメの数々に舌鼓を打つことができるのも大きな魅力。今回は瀬波温泉でおすすめのグルメ10選をご紹介します。
更新日:2022年4月6日 -
昭和の大スター石原裕次郎が傷を癒した下部温泉の宿はどこ?滞在した部屋に宿泊も!
山梨県の「下部(しもべ)温泉」は、昭和の大スター石原裕次郎さんが長期滞在した温泉地であることをご存じでしょうか?今回は、石原裕次郎さんが数ある温泉地から滞在地に選んだという、下部温泉郷の魅力に迫ります。石原裕次郎さんが実際に宿泊した宿の情報もご紹介します。
更新日:2022年3月25日