- TOP
- 九州・沖縄の記事一覧
新着記事九州・沖縄
-
別府温泉「地獄めぐり」完全ガイド !7つの地獄をおすすめルートと共にご紹介
大分県の「別府温泉」の観光名所といえば「地獄めぐり」。赤・青・白…の地獄池から熱泥や噴気が立ち上る様子はまさに地獄絵図のよう。今回は、自然の強大なパワーあふれる地獄の魅力と、それらをめぐるおすすめルートをご紹介します。
更新日:2021年6月4日 -
<2022年版>別府温泉食べ歩き決定版10選!豚まんから地獄蒸しプリンまで
温泉湧出量・源泉数日本一を誇る大分県の「別府(べっぷ)」には、絶景露天風呂から共同湯まで多種多様な温泉があります。地元の方に愛される温泉街には、地域に根付いた絶品グルメが満載。その中で別府温泉に訪れたらぜひ味わってほしい食べ歩きグルメ10選をお届けします。
更新日:2022年9月9日 -
別府温泉のお出かけ前に。気候と服装をチェック!
旅行の荷造りでついつい時間がかかってしまうのが洋服選び。あれもこれもと気がつけば旅行鞄がパンパン!という経験もあるのでは。今回は大分県の「別府(べっぷ)温泉」の季節の気候にあわせた服選びのポイントをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
更新日:2021年5月31日 -
<2022年版>湯布院温泉グルメ決定版10選!地元グルメ漁師めしや人気コロッケも
「日本一のおんせん県」大分県は良質の温泉を楽しむだけでなくグルメも豊富。関アジや関サバなど海の幸や上質な料理を満喫できます。今回は大分県の中でも全国第二位の湧出量を誇る「湯布院(ゆふいん)温泉」で楽しむことができるグルメを厳選して紹介します。
更新日:2022年9月9日 -
湧出量全国2位!別府の奥座敷、湯布院温泉の歴史と歩みとは
おんせん県と名高い九州の大分県にあり、全国で第2位の湧出量を誇る「湯布院(ゆふいん)温泉」。「湯布院?それとも由布院?」といった名称の疑問も含め、湯布院温泉の歴史と歩みをご紹介します。
更新日:2021年4月12日 -
【大分】「湯布院温泉」へ2泊3日の旅!郷土料理・漁師めしと温泉を堪能
全国第1位の源泉数・湧出量を誇るおんせん県である大分県。その中でも「湯布院(ゆふいん)温泉」は、約900の源泉数があり、毎分38,600Lの湧出量で別府(べっぷ)温泉に次ぐ全国第2位の湧出量を誇る人気温泉地です。標高1,584mの由布岳(ゆふだけ)に見守られつつ、名物の漁師めしと温泉を堪能しましょう。 今回は2泊3日の旅行に合わせ最高の温泉を厳選し、おすすめグルメや観光名所も織り交ぜたプランとなっています。ぜひ極上のひと時を過ごしに、湯布院温泉を訪れてみてはいかがでしょうか。
更新日:2021年4月12日 -
【大分】「湯布院温泉」1泊2日の旅!由布岳を眺めながら温泉を堪能
大分県にある「湯布院(ゆふいん)温泉」は、全国第二位の源泉数・湧出量を誇る人気温泉地です。昔ながらの良さを残しつつ、オシャレなレストランや美術館・ギャラリーが数多く点在する活気のある街でもあります。今回は「由布岳(ゆふだけ)を眺めながら極上の温泉を楽しみ、郷土料理に舌鼓を打つ」、そんな湯布院温泉1泊2日の旅プランをご紹介します。
更新日:2021年4月12日 -
【大分】「湯布院温泉」へ日帰り旅!新鮮なブリと肌に優しい温泉を堪能
東の軽井沢、西の湯布院ともいわれる九州屈指の人気観光地、大分県の「湯布院(ゆふいん)温泉」。湯布院温泉の湯は、化粧水にも使われる肌に優しい泉質です。今回は、肌に優しい温泉と、現地でしか味わえない新鮮なブリを使った料理が堪能できる、由布院温泉の日帰り旅プランをご紹介します。由布岳(ゆふだけ)に見守られつつ、充実した1日を過ごしてみてください。
更新日:2021年4月12日 -
<2022年版>指宿温泉グルメ決定版10選!黒豚から鹿児島ラーメンまで
江戸時代から続く砂蒸し風呂で有名な鹿児島県の「指宿(いぶすき)温泉」。温泉と共に、地元のグルメで旅の醍醐味を二重に味わえるのではないでしょうか。この記事では、指宿温泉郷でぜひ味わっていただきたい郷土料理、名物料理を厳選してご紹介します。
更新日:2022年9月9日 -
東洋のハワイとも呼ばれる指宿温泉!その歴史に触れる
1960年代のハネムーンブームで東洋のハワイと呼ばれ、一躍有名になった鹿児島県の「指宿(いぶすき)温泉」。現在でも名物の砂むし風呂を求めて国内外から多くの観光客が訪れます。砂むし風呂は江戸時代の人々にも親しまれていたとか。今回は、指宿温泉の歴史をひも解いていきます。
更新日:2021年4月12日 -
【鹿児島】砂むしを楽しむ「指宿温泉」2泊3日旅!歴史や名勝も堪能する欲張りプラン
本州最南端の温泉リゾート地である、鹿児島県の「指宿(いぶすき)温泉」。他の温泉地にはない、熱い砂を身体にかける砂むし温泉を楽しめることでも有名です。ここでは、砂むし温泉はもちろん、絶景が楽しめる露天風呂から歴史に触れることができる観光スポットまで、欲張りな方も大満足できる指宿温泉2泊3日旅のプランをご紹介します。
更新日:2021年4月12日 -
【鹿児島】心も体もスッキリできる「指宿温泉」1泊2日旅!砂むし温泉と絶景を満喫
本州最南端の温泉地、鹿児島県にある「指宿(いぶすき)温泉」。指宿温泉にはお湯に浸かって楽しむ一般的な温泉だけではなく、世界的にも珍しい指宿砂むし温泉があります。今回は、指宿ならではの砂むし温泉、そして心が洗われるような絶景を楽しむ1泊2日旅のプランをご紹介します。
更新日:2021年4月12日