サウナ上がりに欠かせない爽快なドリンクは何でしょう|浴場の小ネタ(92)


出典:photoAC(炭酸飲料が苦手なサウナーの方にも飲みやすいと評判です)
更新日:2025年11月24日

この記事を書いた人

湯あがり ぽか子

温泉大好き40年のベテラン。「一湯一会」を逃さないために、常に手ぬぐいを持ち歩いています。長年の経験で、お湯を触っただけで大体の泉質がわかる特技を持ちます。温泉好きが高じて、温泉ソムリエ・温泉観光アドバイザーの資格を取得。日本の宝である「温泉文化」を皆さんにお伝えできることが喜びです!

お一人様や友人やご家族とサウナを存分に楽しんだ後にスッキリとした気分になりたい時、水風呂にゆっくり浸かるのもありですが、少し物足りないということもあるでしょう。そんな場合におすすめしたいのが近年全国各地のサウナーに愛されているこのドリンクです。

フルーツ牛乳やビールは定番ですが、最近では目が覚めるようにスカッとするとあって多くのサウナ施設で人気を集めているようです。昔からお馴染みの炭酸飲料とスポーツドリンク、この2種類をグラスで混ぜ合わせたドリンクの名称は次のうちどれでしょうか。

浴場の小ネタは3択クイズ。正解はどれ?

浴場の小ネタ「サウナ上がりに欠かせない爽快なドリンクは何でしょう」の答えはこちら


出典:photoAC(オロナミンCとポカリスエットを合わせたものがオロポです)

正解は、「 ① オロポ 」でした。

オロポとは、大塚製薬から発売され、国民に広く浸透しているオロナミンCとポカリスエットを半分に割った創作ドリンクで、今やサウナ愛好者にとって飲まずにはいられないほど支持を集めています。

高温のフィンランド式のサウナを売りにしている施設の中には、キンキンに冷やしたグラスでオロポを提供してくれるところも少なくないようです。飲み方はお好みですが、炭酸が好きな方はオロナミンCの量を多めに、苦手な方はポカリスエットの量を多めにすると美味しく飲むことができます。