【秋田県】道の駅[道の駅あきた港]グルメ・観光・休憩・お土産・日帰り温泉
この記事を書いた人
湯あがり ぽか子
温泉大好き40年のベテラン。「一湯一会」を逃さないために、常に手ぬぐいを持ち歩いています。長年の経験で、お湯を触っただけで大体の泉質がわかる特技を持ちます。温泉が好きが高じて、温泉ソムリエ・温泉観光アドバイザーの資格を取得。日本の宝である「温泉文化」を皆さんにお伝えできることが喜びです!
道の駅あきた港は、秋田市土崎港にある複合観光施設で、秋田港のシンボル「ポートタワー・セリオン」を中心に展開されています。2010年に道の駅として登録されました。
セリオンは全高143メートルのガラス張りタワーで、地上100メートルの無料展望室からは360度のパノラマが楽しめます。男鹿半島や鳥海山、日本海に沈む夕日などの絶景が広がり、夜間はライトアップも実施されています。
施設内には、全天候型の屋内緑地「セリオンリスタ」や多目的ホール「セリオンプラザ」、地元産品を扱う「セリオンガーデン」があり、家族連れや観光客に人気です。また、昭和レトロな「うどん・そば自販機」や、秋田名物「ババヘラアイス」も楽しめます。
アクセスは、JR土崎駅から徒歩約25分、秋田駅からバスで約25分。無料駐車場(約250台)も完備されています
道の駅あきた港は、観光・食・体験が融合した秋田市の魅力を体感できるスポットとして注目を集めています。
目次
秋田県 道の駅[道の駅あきた港]の施設紹介
【ポートタワー・セリオン】
出典:公式ホームページ (ポートタワー・セリオンの展望室)
ポートタワー・セリオンは、秋田市土崎港に立つ全高143mのガラス張り展望塔です。1994年4月に開業し、館内は1階に物産館やレストラン、4階に地上96mのスカイラウンジを備え、5階が展望室となっています。
地上100mの無料展望室からは360度のパノラマで日本海や男鹿半島、鳥海山、秋田市街を一望でき、夕日や夜景のライトアップも楽しめます。
【セリオンリスタ】
出典:公式ホームページ (セリオンリスタ 施設内)
セリオンリスタは、ポートタワー・セリオンに隣接する入場無料の屋内緑地公園で、全天候型のリフレッシュスペースとして誕生しました。館内には季節の観葉植物が配置され、木漏れ日を思わせる空間の中でベンチや軽い遊具が設置されており、子どもから大人までゆったりとくつろげます。また、イベント広場としても利用可能で、フリーマーケットやワークショップなど様々な催しが定期的に開催されます。
【セリオンガーデン】
出典:公式ホームページ (セリオンガーデンの野菜)
セリオンガーデンは、道の駅あきた港ポートタワー・セリオンの1階にあるマルシェです。地元農家直送の新鮮な旬野菜や果物、山菜・きのこ類が並びます。また、秋田名物のきりたんぽ、稲庭うどん、ハタハタ、いぶりがっこ、横手焼きそばなどのお土産品や、地酒・季節限定の生酒も豊富に揃います。米どころ秋田の魅力を味わえる「海の玄関口」として、観光客にも地元客にも人気のスポットです。
秋田県 道の駅[道の駅あきた港]のおすすめグルメ
【佐原商店のうどん・そば(自動販売機)】
出典:公式ホームページ (うどん・そば自動販売機)
佐原商店のうどん・そば自動販売機は、2016年4月に閉店した本店からセリオンリスタ1階へ移設され、往時のままの昭和レトロな佇まいで稼働しています。ボタンを押して約25秒で、天ぷらうどん・天ぷらそばが各350円で提供されます(小銭のみ、両替はスタッフ対応可)。屋内設置のため、季節や天候を問わず安定した味わいが楽しめるのも魅力です。
【ババヘラソフト】
出典:公式ホームページ (ババヘラソフト)
道の駅あきた港のセリオン屋外店舗「有限会社進藤冷菓」が手掛けるババヘラソフトは、秋田名物「ババヘラアイス」をソフトクリーム化した限定商品です。シャリシャリ感のある従来品と異なり、ミルク感豊かなまろやかな舌触りが特徴で、ピンク(いちご)と黄色(バナナ)の2色仕立てが見た目にも楽しい一品です。発売期間は4月~10月(11月~3月は冬季休業)となっており、道の駅あきた港でしか味わえない限定ソフトとして人気を集めています。
【特選海鮮丼】(土崎湊屋)
出典:公式ホームページ (特選海鮮丼)
特選海鮮丼は、道の駅あきた港ポートタワー・セリオン1階の「土崎湊屋」で提供される贅沢な海鮮丼です。養殖にこだわった「伊達まぐろ」をはじめ、秋田近海で旬を迎えた鮮魚をたっぷりと盛り合わせています。観光客はもちろん、地元客にも人気の一品です。
秋田県 道の駅[道の駅あきた港]のおすすめお土産・名産品
【セリオン坊や グッズ】
出典:公式ホームページ (セリオン坊や グッズ)
『セリオン坊や』はポートタワー・セリオンのマスコットキャラクターで、1Fセリオンガーデンにてオリジナルグッズを販売中です。ステッカーや缶バッジ、全12種の缶バッジガチャのほか、Tシャツやバケットハット、トートバッグなど、多彩なラインナップを取り揃えています。ここでしか買えないグッズのためお土産としても人気です。
【雪の茅舎 純米吟醸】
出典:公式ホームページ (雪の茅舎 純米吟醸)
「雪の茅舎 純米吟醸」は、秋田県由利本荘市の齋彌酒造店が手掛ける純米吟醸酒です。ふくよかな米の旨味に上品な吟醸香が調和し、きめ細かな酸味と爽快な喉越しが特徴です。冷酒や常温、ぬる燗でも楽しめ、食中酒としても最適です。
【ながいのポテト】
出典:公式ホームページ(ながいのポテト)
「ながいのポテト」は、道の駅あきた港セリオン1階物産館「セリオンガーデン」で販売される、地元「ながい菓子店」謹製のスイートポテトです。しっとりとした食感と芋本来の濃厚な甘みが特徴で、やや大ぶりのサイズ感が満足度を高めます。1個250円で、お土産にも人気。季節限定販売のため、売り切れや販売休止に注意が必要です。
秋田県 道の駅[道の駅あきた港]の紹介動画
秋田県 道の駅[道の駅あきた港]が気になる方はぜひYouTubeの動画もチェックしてみてください。ここでは秋田県 道の駅[道の駅あきた港]のオススメの動画をご紹介します。
【秋田】地上100m展望!!『道の駅あきた港 セリオン』
https://youtu.be/coZRdF_Rp38?si=ka0LSS98c8FEuANW
【秋田県 道の駅 全制覇】(道の駅 あきた港)極旨海鮮! 無料の100m展望タワーや展望カフェ! 広大なショッピングエリアや屋内植物園 コンテンツ満載の道の駅
https://youtu.be/eWoa6LDlOWc?si=3cV_xXFsdPaDtRTF
秋田県 道の駅[道の駅あきた港]の周辺おすすめ人気観光スポット
秋田県 道の駅[道の駅あきた港]に立ち寄った際には近くの人気スポットにも立ち寄ってみるのはいかがでしょうか。ここでは秋田県 道の駅[道の駅あきた港]の周辺のおすすめ人気観光スポットをご紹介します。
【秋田県立博物館】
出典 :公式ホームページ (自然展示室)
秋田県立博物館は秋田市の県立小泉潟自然公園内にある総合博物館です。考古・歴史・民俗・工芸・生物・地質の6部門と、菅江真澄資料センター、秋田の先覚記念室を併設しており、本館展示は平成16年にリニューアルされた人文展示室、自然展示室、わくわくたんけん室、企画展示室で構成されています。
さらに国指定重要文化財の旧奈良家住宅を分館として公開し、江戸時代から近現代までの秋田の生活文化を体感できる史跡施設となっています。周囲は女潟・男潟の二つの沼を抱く小泉潟公園内にあり、日本庭園「水心苑」やフィールドアスレチックコースが整備され、四季折々の自然とともに郷土学習の場を提供しています。
住所:〒010-0124 秋田県秋田市金足鳰崎後山52
地図:https://maps.app.goo.gl/zbGgGJgg2aMLjokp7
【秋田市大森山動物園】
出典 :公式ホームページ(レッサーパンダのまんまタイム)
秋田市大森山動物園は、秋田市浜田字潟端の大森山公園内に1973年9月1日開園の市立動物園です。園内15ヘクタールに約90種の動物を展示し、レッサーパンダやユキヒョウ、シマウマなど多彩な哺乳類をはじめ、鳥類や爬虫類も充実しています。
観覧エリアは動物本来の生息環境を意識した「アクション展示」を導入し、まんまタイム(給餌体験)やなかよしタイム(小動物ふれあい)など参加型プログラムが人気です。敷地内には大型遊具の「アソヴェの森」や、隣接する遊園地「アニパ」も併設され、子連れで一日中楽しめるレジャースポットとなっています。
住所:〒010-1654 秋田県秋田市浜田字潟端154
地図:https://maps.app.goo.gl/sTHzB5jn3q8D8d2g7
【スーパー健康ランド 華のゆ秋田(日帰り温泉施設)】
出典 :ルートイングランティア秋田(露天風呂)
スーパー健康ランド「華のゆ」は、ルートイングランティア秋田SPA RESORT内にある日帰り温泉施設です。
浴槽は檜風呂や露天風呂、かけ流しの天然温泉のほか、ドライサウナや遠赤外線サウナ、低温オンドル(岩盤浴)など全13種類。リラクゼーションルームやエステ・マッサージ、館内着・タオルのレンタルもあり、食事処「花茶屋」や「はなの夢」で地元食材を使った料理が楽しめます。JR秋田駅西口から徒歩約20分、秋田南ICから車で約15分の好アクセスで、都会の喧騒を忘れられる癒しのスポットです。
住所:〒010-0001 秋田県秋田市中通5-2-1
地図:https://maps.app.goo.gl/1CidkR6uqRKS6fqz9
秋田県 道の駅[道の駅あきた港]の詳細
道の駅名:あきた港 |
---|
所在地:〒011-0945 秋田県秋田市土崎港西1-9-1 |
TEL:018-857-3381 |
駐車場:大型:10台 普通車:235(身障者用3)台 |
営業時間:9:00~21:00〔施設により異なる〕 |
ホームページ: https://www.selion-akita.com/ |