【兵庫県】[道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢]グルメ・観光・休憩・お土産・日帰り温泉


道の駅公式ホームページ (道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢 広場)
更新日:2025年7月18日

この記事を書いた人

湯あがり ぽか子

温泉大好き40年のベテラン。「一湯一会」を逃さないために、常に手ぬぐいを持ち歩いています。長年の経験で、お湯を触っただけで大体の泉質がわかる特技を持ちます。温泉が好きが高じて、温泉ソムリエ・温泉観光アドバイザーの資格を取得。日本の宝である「温泉文化」を皆さんにお伝えできることが喜びです!

道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢は、兵庫県神戸市北区にある道の駅で、都市型リゾート施設「神戸フルーツ・フラワーパーク」の一部として整備されています。広大な敷地内には、四季折々の花々が咲くガーデンや果物狩りが楽しめる農園、バーベキュー場、遊園地、温泉施設「大沢温泉 金仙花の湯」など、多彩なアクティビティが揃っており、家族連れや観光客に人気です。特産品直売所「FARM CIRCUS」では地元の新鮮な農産物や加工品が販売され、地域の魅力を発信しています。また、道の駅としては全国的にも珍しく宿泊施設(ホテル フルーツ・フラワー)を備えているのも特徴です。神戸三田プレミアム・アウトレットや有馬温泉からのアクセスも良く、観光の拠点としても便利なスポットです。自然と触れ合いながら、グルメやレジャーを満喫できる複合型道の駅として親しまれています。

兵庫県 道の駅[道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢]の施設紹介

 

【ファームサーカス・マーケット】

出典:公式ホームページ (ファームサーカス・マーケット 店内)

ファームサーカス・マーケットは、兵庫県「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」内にある直売施設で、地元の新鮮な野菜や果物、加工品を取り扱っています。

近隣農家が収穫したばかりの農産物を直接持ち込み、旬の食材を手頃な価格で提供しています。また、地元の醸造酢メーカーやパン屋の焼き菓子、神戸発祥のウスターソースなど、神戸ならではの逸品も豊富に揃っています。さらに、地元の酒蔵「神戸酒心館」の代表酒「福寿」の生酒も販売されており、普段は手に入りにくい地元の味を楽しめます。マーケットでは、食育イベントや農体験も開催されており、地産地消の魅力を学びながら楽しむことができます。

【遊園地 神戸おとぎの国】

出典:公式ホームページ (遊園地 神戸おとぎの国 入口)

「神戸おとぎの国」は、兵庫県「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」内にある、入園無料の遊園地です。園内には、観覧車やジェットコースター、迷路型アトラクション「フルーツ要塞大脱出!」、海賊船型の「ツインドラゴン」など、約10種類のアトラクションが揃っています 。乗り物の料金は200~400円と手頃で、共通券の販売もあります 。小さなお子様から大人まで、家族で楽しめるスポットです。

【多目的広場】

出典:公式ホームページ (多目的広場)

「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」の多目的広場は、約7,900㎡の広大な芝生エリアで、自由に遊べる開放的な空間です。春には桜が咲き誇り、花見やピクニックに最適なスポットとなります。また、初夏の6月頃には、丘一面に広がる白いアジサイ「アナベル」が見頃を迎え、絶好のフォトスポットとして人気です。入場料は無料で、年中無休で利用できます。家族連れや友人同士でのんびりとした時間を過ごすのにぴったりの場所です。

【ホースランド みついの杜牧場】

出典:公式ホームページ (ホースランド みついの杜牧場 入口)

「ホースランド みついの杜牧場」は、兵庫県「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」内にある馬とのふれあい施設です。ホースセラピーの活動拠点として、馬とのふれあいや引き馬体験などを提供しています。体験は事前予約制で、料金やプログラム内容は季節や曜日によって異なります。馬とのコミュニケーションを通じて、癒しや学びを得られるスポットとして人気があります。

兵庫県 道の駅[道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢]のおすすめグルメ

 

【よりみちバーガー】(よりみちバーガー)

出典:公式ホームページ (よりみちバーガー)

「よりみちバーガー」は、兵庫県 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢内の「FARM CIRCUS」にある、地産地消をテーマにしたハンバーガー店です。神戸市唯一の醤油蔵「池本醤油」の醤油を加えたジューシーなお肉や、地元農家の新鮮な野菜、老舗「一の宮ベーカリー」の国産小麦100%バンズなど、地元食材をふんだんに使用しています。メニューには「よりみちバーガー」や「濃厚チーズバーガー」などがあり、どれも素材の味を楽しめる逸品として人気を集めています。

【お野菜カレー】(ファームサーカス食堂)

出典:公式ホームページ (お野菜カレー)

「お野菜カレー」は、兵庫県 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢内の「ファームサーカス食堂」で提供されている、地元産の新鮮野菜をふんだんに使用したカレーです。和風出汁が効いた中辛のルーに、季節の野菜がたっぷりとトッピングされており、ヘルシーで満足感のある一品となっています 。店内にはカウンター席やテーブル席、テラス席があり、家族連れや友人同士での食事に適した開放的な雰囲気です。

【10種季節野菜のピザ】(デイズキッチン)

出典:公式ホームページ (10種季節野菜のピザ)

「10種季節野菜のピザ」は、兵庫県 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢内のイタリアンレストラン「デイズキッチン」の看板メニューです。地元神戸市西区・北区の農家から仕入れた新鮮な旬の野菜を10種類使用し、ピザ窯で香ばしく焼き上げています。季節によって具材は変わり、彩り豊かにトッピングされます。野菜の旨みを活かしたヘルシーで満足感のある一品です。

兵庫県 道の駅[道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢]のおすすめお土産・名産品

 

【福寿(大吟醸と純米酒の生酒)】

出典:公式ホームページ (福寿)

「福寿」は、兵庫県神戸市の酒蔵「神戸酒心館」が醸造する日本酒ブランドで、特に大吟醸と純米酒の生酒が高い評価を受けています。大吟醸は、兵庫県産の酒米「山田錦」を精米歩合50%まで磨き上げ、白桃や梨を思わせるみずみずしい香りと、上品でスムースな口当たりが特徴です。食前酒として、また繊細な和食や甲殻類との相性も良く、冷やして楽しむのがおすすめです。一方、純米酒の生酒は、米の旨味をしっかりと感じられるフレッシュな味わいで、酸味とキレのある後味が特徴です。どちらも地元の食材との相性が良くお土産にも喜ばれる商品です。

【神戸中華の生ラーメン】

出典:公式ホームページ (神戸中華の生ラーメン 3種類)

兵庫県 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢の「神戸中華の生ラーメン」は、園内の「FARM CIRCUS」マーケットなどで販売されているご当地商品です。神戸ならではの中華文化を活かし、地元の食材やこだわりの製法で作られた生ラーメンが特徴です。麺はコシがあり、スープは3種類あり、どれも出汁がしっかりきいており、あっさりとしながらも深い味わいが楽しめます。お土産や自宅用として人気が高く、地産地消をテーマにした道の駅ならではの逸品です。

【ソース】

出典:公式ホームページ(神戸の全7社のメーカーのソース)

兵庫県 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢内の「ファームサーカス・マーケット」では、神戸市内にある全7社のソースメーカーの製品を取り揃えています。神戸がウスターソース発祥の地であることにちなんで集められたもので、地元の食文化を象徴する逸品です。各メーカーのソースは、味わいや風味に独自の特徴があり、家庭の料理を一層引き立てます。ご自身のお好みの味を見つけるのもおすすめです。

兵庫県 道の駅[道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢]の紹介動画

兵庫県 道の駅[道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢]が気になる方はぜひYouTubeの動画もチェックしてみてください。ここでは兵庫県 道の駅[道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢]のオススメの動画をご紹介します。

【関西最強道の駅】神戸フルーツフラワーパークが穴場すぎた!

https://youtu.be/_IEVstLCIwE?si=09qQSlChmyA47D1V

 

道の駅:神戸フルーツフラワーパーク大沢の滞在記 遊園地と温泉とホテル紹介!

https://youtu.be/b8ZiO8GZW4k?si=YQHZblANM8ZpO7nW

兵庫県 道の駅[道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢]の周辺おすすめ人気観光スポット

兵庫県 道の駅[道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢]に立ち寄った際には近くの人気スポットにも立ち寄ってみるのはいかがでしょうか。ここでは兵庫県 道の駅[道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢]の周辺のおすすめ人気観光スポットを紹介します。

【神戸大沢温泉 金仙花の湯(日帰り温泉施設)】
 
出典:公式ホームページ (神戸大沢温泉 金仙花の湯 内風呂)

神戸大沢温泉「金仙花の湯」は、兵庫県 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢内にある日帰り温泉施設です。地下1200mから湧き出る無色透明の温泉は、空気に触れることで鉄分が酸化し、金色や赤褐色に変化するのが特徴です。有馬温泉と同じ含鉄(II)-ナトリウム・カルシウム-塩化物強塩泉で、神経痛や慢性消化器病、疲労回復などに効果があるとされています。露天風呂を含む9種類の浴槽があり、源泉かけ流しの湯も楽しめます。広大な自然と洋館風ホテルに囲まれ、リラックスできる空間が魅力です。

住所:〒651-1522 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
地図:https://maps.app.goo.gl/ggHk5UQGiydttXAMA

【神戸モンキーズ劇場】

出典:公式ホームページ(神戸モンキーズ劇場のステージ)

神戸モンキーズ劇場は、兵庫県 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢内にある関西初の日本猿による屋内型常設劇場です。最大600名収容の全天候型施設で、冷暖房やバリアフリー設計が整っています。1000年の歴史を持つ日本伝統芸能「猿まわし」を現代的にアレンジし、LED照明や大型ビジョンなど最新設備を導入したエンターテインメントショーが楽しめます。ショーは「あきらめない気持ちが大切」をテーマに、お猿さんとトレーナーが息の合った多彩なパフォーマンスを披露し、笑いと感動を届けます。日によって異なるコンビが登場し、約20分間のショーを実施。伝統と現代技術が融合した唯一無二の体験ができる劇場として、幅広い世代に親しまれています。

住所:〒651-1522 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
地図:https://maps.app.goo.gl/UfUEhm9h5AJpkGbA9

【神戸三田プレミアム・アウトレット】

出典:HYOGO!ナビ(神戸三田プレミアム・アウトレット内)

神戸三田プレミアム・アウトレットは、ロサンゼルス郊外の高級住宅地「パサディナ」をイメージした建物が特徴で、国内外の著名ブランド約210店舗が集結する大型商業施設です。中国自動車道神戸三田ICから車で約3.5km、JR三田駅からバス20分の好アクセスで、無料駐車場4,800台を備えます。2025年3月には北欧製大型複合遊具「Uniplay」を導入したプレイグラウンドがリニューアルされ、バランス覚やボディ覚を刺激する40種類の遊具でショッピング以外も楽しむことができます。

住所:〒651-1515 兵庫県神戸市北区上津台7-3
地図:https://maps.app.goo.gl/p3TBGzQ6h1mzrNns5

兵庫県 道の駅[道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢]の詳細

 

道の駅名:神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢
所在地:〒651-1522 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
TEL:078‐954‐1010
駐車場:大型:15台 普通車:1500(身障者用15)台
営業時間:10:00~18:00〔施設により異なる。スタンプラリーは10:00~17:00〕
ホームページ:http://fruit-flowerpark.jp/
ホームページ2:https://www.instagram.com/fruitflowerpark.kobe/